川澄飾り寿司協会 「川澄健のすし道場」
2017年 06月 17日
最近パソコンの調子が悪く、いろいろと触っているうちにブログをいくつか消してしまいました。(T_T)
なぜか画像のプログラムがなくなって編集できなくなったしまいました。???
気を取り直して最新のブログです。
川澄先生の新講座「川澄健のすし道場」を受講しました。
マグロの種類や選び方そして握りかたのコツなど、詳しく教えて頂きました。
お寿司屋さんの見習いは何年もかかって、技を盗んで覚えていくようなことを惜しみなく,
わかりやすく教えていただける講座です。


なぜか画像のプログラムがなくなって編集できなくなったしまいました。???
気を取り直して最新のブログです。
川澄先生の新講座「川澄健のすし道場」を受講しました。
マグロの種類や選び方そして握りかたのコツなど、詳しく教えて頂きました。
お寿司屋さんの見習いは何年もかかって、技を盗んで覚えていくようなことを惜しみなく,
わかりやすく教えていただける講座です。


上は軍艦巻きの具材です。
先生の握ったマグロのにぎりです。口の中でとけるようなおいしさです。
握りずしはシャリとネタが良ければおしいおすしか握れると思っていました。
でも、握り方で見た目はもちろんのこと、美味しさが全然違います。職人技です。
私が握ったお寿司は残念な結果となりましたが、美味しく頂きました。(^^)/

先生の握ったマグロのにぎりです。口の中でとけるようなおいしさです。
握りずしはシャリとネタが良ければおしいおすしか握れると思っていました。
でも、握り方で見た目はもちろんのこと、美味しさが全然違います。職人技です。
私が握ったお寿司は残念な結果となりましたが、美味しく頂きました。(^^)/

by wistaria-ma | 2017-06-17 20:58